SSブログ

久々の更新③ [その他]

介護福祉士の試験が終わってから、少し気が抜けていたのも過ぎ、新たにスキルアップを目指すべく介護の世界で次に僕がチャレンジできるのは介護支援専門員(ケアマネージャー)なのですが、

昨年の試験合格率はなんと10.1%でした、それと志望者が激減していて直近の合格率は
              受験者数   合格者数  合格率
第19回(平成28年度) 124,585人 16,281人 13.1 %
第20回(平成29年度) 131,560人 28,233人 21.5 %
第21回(平成30年度) 49,333人 4,990人 10.1 %

以下はネットよりコピー

今回のケアマネ試験の結果は例年より注目を集めた。受験者数が4万9333人にとどまり、13万1560人だった前年度から一気に6割以上も減ったためだ。

ふたを開けてみれば合格率は最低。合格者数は4990人と5000人を下回った。2万8233人だった前年度のわずか17.7%。1年で8割以上も少なくなる衝撃の結果となった。厚労省の担当者は合格率の低迷について、「試験問題が例年より難しかった可能性は否定できない」としている。

合格者数を都道府県別にみると、最も多かったのは469人の東京都。最も少なかったのは29人の鳥取県で、昨年度はゼロだった100人未満のところが33県にのぼった。

受験者数の大幅な減少には、受験資格が新たに厳格化されたことが大きく影響したとみられる。今年度からルールが変わり、現場で経験を積んだ2級ヘルパーなどが対象から除外されていた。もっとも現場の関係者からは、求められる役割や研修の量が増えて負担が非常に重くなっていること、処遇が十分でないことなどが背景にあるとの声が多く聞かれる。

-------------------------------------------------------

受験資格が厳格化されたのが大きな要因なのは確かなのですが、
この資格・・・5年更新制なのです、更新費用も1万とかでなくそれ以上。更新講習を受ける為の休暇までとる必要があり。もちろん更新費用は自分持ちです。おまけに、給与がそれに反映されているか?と介護の現場でみてる限り、そんな印象は受けません。正直・・・かなり大変な仕事です。

ん・・・・・・・正直受験する価値があるのか?といったところです。

ちなみに僕が受けた介護福祉士の受験状況は

1月27日に、第31回介護福祉士国家試験の筆記試験が実施されました。正式な試験解答は、3月3日の実技試験を経て、合格発表が行われる3月27日以降に発表される予定ですが、既に資格スクールなどによって解答が発表されています。今年度の、申込者数は9万8,688人となっており、前年度よりも2.5%増加となりました。

ケアマネが49,333人ですから約2倍弱でしょうか。

しかし・・・ケアマネ、平成29年度は13万人も受験していたのもある意味凄い人数ですね。そこから昨年は受験者数は6割減というのも凄い減少です。

ちなみに・・・・久々にあん摩・指圧・マッサージ師国家試験の受験者数と調べてみたら

なんと昨年の29年度でたった1584人・・・1315名 合格率は83%でした。

受験者数でいうと介護福祉士の9万8,688人ににあん摩・指圧・マッサージ師国家試験の受験者数はたったの1584人、時代の流れなんでしょうか。(この記事は久々の更新①と重複してます。)

介護福祉士の国家試験は大阪のインテックス大阪で受けたのですが、ほぼ全部のブースを使用してたようで、人の多さに吃驚でした。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

nice! 1

コメント 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。