SSブログ

アレルギー⑩杉花粉はいつまで? [アレルギー]

地域によりますが、杉花粉の季節はそろそろ終わりに近いと思います、ただアレルギー反応を起していると、アレルギー⑨(クリック)に書いてます、アレルギー症状の関与による免疫機能の低下、これにより身体防御機能も低下により、例えば風邪が引き易いや、自己免疫疾患などを引き起こしやすくなる可能性があります。のようにアレルギー反応が軽減してきても免疫系の疲労により体調が悪くなるので注意してください。

ところで花粉症のHPはたくさんありますが、全国の花粉の飛散状況が載っているHPがありましたのでアドレスのみ記載させていただいてます。

http://www2.kissei.co.jp/kafun/sugi.htm

これで大阪府大阪市の杉花粉の情報をみますと、更新が4月11日ですが今年は昨年より花粉の飛散量はかなり少ないようです。昨年のグラフから見ますと4月11日あたりからピークからかなり下がり飛散量はゼロ近づいているのがわかると思います。そして少しずれてヒノキのピークも昨年より4月の22日付近から飛散量はゼロに近いのがわかると思います。

飛散量が少ないからといってもマスクをしてる人はよく見かけますし、数年前から花粉症の人は量に関係なくアレルギー反応はありますよね。これは血清学的には確か免疫応答反応といって人間の身体の免疫システムにはかかせない重要な反応なのですが、これがアレルゲン(抗原)として身体に接触すると無昔に産生された抗体の活性が上昇してアレルギー反応が起こるというものです。

杉、ヒノキの花粉が少なくなる、5月付近からアレルギーが出るケースもありますが、これは実は私なのですが・・・・・・・

これの原因に多いのが

ホソムギ、オオアワガエリ、カモガヤなどのいわゆる河川に多い雑草系の植物のアレルギーが多いようです。いわゆるイネ科の植物ですね。

http://www.santen.co.jp/al/al_list3.html 上の雑草の写真が全部あって写真で説明されてます。 アドレスのみ記載させていただいてます。

なので川の近所に住んでる人に雑草はアレルギーはよくみられるようです。

東京に住んでいるときに耳鼻科に受診した際、バッジテストをしたことがあるのですが、確か杉花粉、ダニとかに反応があったのですが川の雑草のアレルゲンはなく、その当時多摩川の近くに住んでいたのでたぶん川の雑草でしょ?ということでしたが季節的にそうだったと思います。

いずれにしても、杉、ヒノキの花粉もイネ科の花粉も子孫繁栄の為には必要なものです。

イネ科の花粉の主成分もタンパク質、糖質、ビタミンCです!


nice!(0)  コメント(10)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 10

アズテック㈱

確かに今年は飛散量が少ないせいか、飲み薬を服用せずにシーズン終了を迎えられそうです。
バッジテストは保険がきかないと言われ、多品種をテストするとどんどん金額が高くなる事を知り、やった事がありません。。。。
by アズテック㈱ (2006-04-14 18:41) 

Miya

私のところももうほとんど終息しているような感じですね。雨でも薬なしで過ごせます。
アレルギーの症状が出てると風邪を引きやすい、というのは確かにそうなんですが、以前、インフルエンザをやった年は、花粉症の症状が出るのが遅かったりしました。偶然なのかもしれませんが、どっちかしかだめ、とかあるんでしょうかね。
by Miya (2006-04-15 01:00) 

T-CHIRO

アズテックさん
今年は飛散量は少ないようです、僕がバッチテストをしたのは7~8年前ですが
その時は保険が使えたのかな~~ バッチテストといっても皮膚に針で少し
だけ傷をつけてアレルゲンを垂らすだけでしたが、今は保険外なんですね~
バッチテストをしても僕は杉がプラスですがこの時期は問題なしです
アレルゲン反応そのものは色々な要因が重なってるのは確かです。
by T-CHIRO (2006-04-15 14:23) 

T-CHIRO

Miyaさん
なるほど~~インフルエンザをした時は、もしかして免疫系が疲労してるのかもです、現代人は副腎系が疲労してる人が多いですが、アレルギーも免疫系の過剰反応ですからインフルエンザが身体に与えるダメージはきついのかもです!!
by T-CHIRO (2006-04-15 14:31) 

Miya

すみません。ここで聞くことではないかなとも思うのですが。
肩って鍛えられます? エコーでプローブを30分くらいずっと握っていても痛くならない肩にしたいんですよね。
うちの記事にも書いてますんで、もしご助言ありましたらお願いしますm( _ )m
by Miya (2006-04-15 16:02) 

T-CHIRO

Miyaさんへ こちらにもお答え
残念ながら、腕を上げての作業はMiyaさんの仕事に
限らずかなりしんどく、鍛えるのは無理です。
腕を上げての作業は、結構よくしてることがあります、家では洗濯物を干すときの姿勢はかなりきつい姿勢ですよね?あとOA関係ではPCのキーボードの位置が高いことにより自分の腕を上げてキーボードを打ってる姿勢は最悪です、だって洗濯物干し同様、自分の重い腕をあげながらキーを打つわけですからしんどいですしそのような姿勢による肩首のコリを訴える人が多いです~~~
あと、クロス屋さん、ペンキ屋さん、掃除屋さん、電気工事で上ばかり見てる人はかなりきついかもです~~~
約70キロの体重の人の身体の各パーツのおおまかな重さは以下のとおりです。

頭・・・・・・約4.5キロ
上半身のうち、両腕の合計・・・・約8.2キロ
体幹(両腕を含まない)・・・・・・・約32キロ
下半身・・・・・約23キロ
両腕体重70キロの人は両腕の合計8.2キロです
この両腕を持ち上げながら洗濯物を干すのはかなりきついですし、キーボードでも8.2キロのものを持ち上げながらキーを打つ動作はそれを支えてる肩周りの筋肉にかなりの負担を強いてることになりますよね?
昔、体育の時間か、クラブで両腕を身体の前に肘を
伸ばしたままジッと上げたままのシゴキを受けたことありません?これを今たぶんしたら5分両腕を上げることができないかも?それくらい腕は重いです。そして肩周りだけの筋肉の力はそれほど厚くありません色々な方向に動かさなくてはいけないのであまり筋肉がないわけです。もちろん背中や腰の筋肉が肩の動きをサポートしてますが。
まず対策は腕を上げないことです、キーボードでいえば腕を上げないくらいの位置に椅子か机をあわせるエコーではなるべく腕を上げない姿勢を探すか腕
上げないような工夫(座布団や、小さなマットをかますとか?)をするしかないかもです。
小さな赤ちゃんでも抱っこしてると重い~~ですよ~~うちのブログでも書いてましたが身体をいかに楽に使うかが大きなポイントです、1人できるだけの筋肉を、もしつけても、何人もできないですよね?筋肉を鍛えてできることはしれてます、だってATPがなくなれば筋肉は動きませんよね?(笑)
いかに楽するか、それは座布団でもマットでもなんでも、なにか楽できるものはありませんか?
ということで、期待とおりの答えになってないかもですが、キーポイントは楽をすることです。
腰痛も腰が痛くなることばかりしてるのが重要なポイントです。腰も腰の部分が肩と考えれば理屈は同じです!!
またわかりにくかったら、質問してください!
by T-CHIRO (2006-04-15 20:00) 

アズテック㈱

so-netってこんなに長いコメントを入れられる事にビックリです!
こんなところで申し訳ありませんが、ブログを〆る事になりました。
ザツな記事をT-CHIROさんのコメントで補って頂いたり、飲みやすい青汁を教えて下さったり色々有難うございました。
せっかく「読んでいるブログ」に入れて頂いたのに、申し訳ありません。。。。
by アズテック㈱ (2006-04-18 11:41) 

T-CHIRO

アズテックさん 
え~~~~そうなんですか!!残念です(涙)、いつも書き込んでも丁寧なお返事や、こちらの方にもたくさんのコメントをいただき、いつも楽しみにしていたのに残念です!!またいつでも遊びにきてくださいね! 
by T-CHIRO (2006-04-18 17:35) 

Miya

こちらにも御返事書いてくださってたんですね。ありがとうございます。今日になって気づいてたり(^^;
しかし長いコメント書けるんですねぇ。うちのだと3~4分割なのに。
今度いつか長い文章にチャレンジしてみますね。
by Miya (2006-04-29 18:48) 

T-CHIRO

Miyaさん 
ソネットは長いコメントが書けます、いいでしょう!!!(笑)
ソネットユーザーだと無料ですし、ユーザーからの要望の対応は早いですよ
ところで、エコーしてるときの肩の問題はその後どうですか?
by T-CHIRO (2006-04-30 16:34) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

映画観てきました。依存症って?① ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。