SSブログ

臨床で本当に多い姿勢④ [姿勢!]

 先日、友人と今回紹介してる姿勢の話をしていると、今更ながらですが、臨床的には、ほとんど骨盤と腰を全部に移動させてる姿勢になってるケースが、ほとんどといっても過言ではないかという話になりました。

腰痛のケースでは、ほぼ90%くらいの割合で骨盤、腰部が前方に移動した前重心です。

臨床で多い姿勢ということで今回続けて書いてますが、大きな良い姿勢の写真、イラストを忘れてました。

IMG_0001.jpg



点線の重力線が下から①外くるぶしの少し前②膝のやや前方③大転子④肩の中心⑤外耳孔(耳の孔)をまっすぐに結ぶのが理想的な姿勢の重心線といわれています。

腰痛では上の写真の②~③~④の線が前面に移動してることが多いというわけです。
本当に多いです!!ほとんどです。

肩コリだと、⑤が前面に移動していて、④は前方、後方に移動しることが多いです。
ただこのケースでも②~③~④が前面に移動してセットになってることがほとんどです。

イラストだと以下です。

IMG_0002.jpg


もし関心があったら巷で人の姿勢を注意してみてみてください。ほとんどの人が、②~③~④の線が前面に移動して、腰を前に突き出してます。

それで腰痛そうにしてる人は、腰を前に更に前に突き出して痛そうな顔してます。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

臨床で本当に多い姿勢③ [姿勢!]

9月に入り、残暑厳しいですね、ただ全国でも35度を超えるような真夏日は少なくなってるようですね。

少し前に、8月の集中豪雨を思い出すような雨が降りましたが、激しい雨は長時間続かず良かったです。本当当院の近所では台風でもあまり大したことないのですが、油断は禁物だと感じました。

さて引き続き前回の続きです。

なぜ前回のような腰と骨盤を前に引き出したような姿勢が多いのでしょうか??

これは以前も書いたことがあるのですが・・

小学校に入学してから、反りかえる姿勢になってしまうようです。

それは集団行動の要である、”気をつけ”前に習え”休め”がかなり関係してるように思います。

すなわち、軍隊教育のなごりが、身体を反りかえるということを小学校一年から教育されたあるいみ弊害の一つなのかもです。

集団行動を規律よくするためには、”気をつけ”前に習え”休め”という動きは非常にいいとは思うのですが、思わぬ弊害が発生してるということです。

ためしに・・みなさん立ってる状態で胸を張ったら、腰とお腹が前に出ていきますよね?

その姿勢を維持していたら腰痛くなりませんか?

胸を張れば張るほど、腰をお腹はどんどん前に出ていきます。

それ+、我々はいつの頃からか、身体の調子が悪いと背中が曲がっているのでは?と思うことが多くありませんか?

これが身体を反るのに更に拍車をかけるというわけです。

胸を張ったらいけません。身体の調子が悪いときは背中を丸めたら楽なことが多いですよ。










nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

臨床で本当に多い姿勢② [姿勢!]

いよいよ、8月も終わりですね、残暑厳しいですが、本当に早いですね。

さて今回も前回の続きです。

骨盤から下の骨格のイラストでもう少し細かくみます。

IMG_0002.jpg


これも右側が良い姿勢で、左側が良くない姿勢です。

細かくみると、骨盤がこれほど前方に移動するとかなり前重心だというのがわかると思います。

写真だとこんな感じです。

IMG.jpg


これはカイロプラクティック用語的に骨盤の前方トランズレーションと表現してます。

この骨盤の状態になってるケースが本当に多いです。

骨盤がここまで前に移動してしまうと、腰が痛いことが多いと思います。

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

臨床で本当に多い姿勢① [姿勢!]

当院に来院されるゲストの姿勢観察をしてると、9割以上の方がほぼ同じ傾向の姿勢になっていることが多いのです。

IMG_0001.jpg

(東京のaneero先生のセミナー資料より抜粋)

上のイラストの右側が理想的な姿勢で、左側の姿勢が一番多い姿勢です。


特徴的なのは骨盤が前にスライドして、身体の重心が前に移動してます。

本当にこの姿勢が多く日本人の傾向?かと思う程の割合です。

数年前のブログで紹介した胸を張らないというのが、大きなポイントなのですが、この姿勢は胸を張るのが良いということの大きな弊害の一つなのかもです。

この姿勢で多い症状は

①一番多いのは腰痛です。

②女性に多いO脚、潜在的には外反拇指(これも潜在的に結構多く悩んでるケースも多いようです)

③骨盤と腰が前にスライドしてる為、首も前にスライドした結果、顎があがってしまってることが多く、慢性の肩こり、首のこりの症状の大きな原因になってることが多いです。
なのでカイロプラクティックでいう姿勢矯正では骨盤と腰への施術が大きなポイントになるというわけです。

皆さんは腰が痛いときに、体調が悪いときに姿勢が悪いから腰を反った方がいいと勘違いしてる人多くありません?

私も昔はずっとそうでした・・・(爆)
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

歩き方① [姿勢!]

 6月に入り、温度も数度上がってきて、暑い!という感じになってきましたね!!去年の今頃でしたでしょうか?新型インフルエンザで大騒ぎになっていたのは、昨夜のニュースでいってましたが
【ジュネーブ伊藤智永】世界保健機関(WHO)のチャン事務局長は3日、新型インフルエンザの「世界的大流行」(パンデミック)について、「(ウイルスの)最も活発な活動時期は過ぎた」との声明を発表し、事実上、「最盛期」(ピーク)は過ぎたとの見解を示した。

 1日に行われた各国専門家による緊急委員会の討議結果を受けて、チャン氏が判断した。ただし、今後も「パンデミックは続くと予想される」とし、警戒水準は最高レベルの「フェーズ6」を維持。これまで使っていた「最盛期越え」(ポスト・ピーク)という用語はあえて避け、7月半ばまでに、改めて緊急委で感染状況を検証するとしている。
                                                 ヤフーニュースのコピーです。


続きを読む


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

昔の日本人の背中は丸かった???④ [姿勢!]

なんだかまた温度が下がってきましね、調子が狂いますよね[ふらふら]
公共の場はエアコン効きすぎの場所が多くなってきますから、一枚羽織れる服を持っていくのを忘れないようにしたものです。

続きを読む


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

昔の日本人の背中は丸かった???③ [姿勢!]

 前回の記事で、yangtさんから”じっと静止した姿勢でも正しい姿勢を保つのは難しいのに”というコメントをいただきました。この正しい姿勢というのが意外と癖者かもです。

どうしても我々は世間的な常識にとらわれやすい傾向にあるので、じっとした姿勢を長時間とっているとしんどくなってくるのが普通です、ここで私も経験があるのですが、しんどくなってくる原因は姿勢が悪いからだと、背中を伸ばして、胸を張ると更に背中の張りがきつくなってきたことがあります。

世間の常識?では背中をなるべく伸ばして、胸を張るというのが良い姿勢?と思われてる方が多いのもあるのですが、これは背中を伸ばして、胸を張ると、身体はしんどいといっているのに、常識に惑わされて身体は結果的にラクな姿勢に持っていってるのを無視した結果なのかもです。

その答えは、身体に聴けばいいのですが、背中を伸ばさず、胸を張らない姿勢にすれば楽なのです。

ところで、腕というのは皆さん、どこからが腕と思われます? 肩から?が腕?と思ってません?


続きを読む


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

昔の日本人の背中は丸かった???② [姿勢!]

 暑くなりましたね、一気に夏日です。それと同時に風邪気味の人がチラホラと、まだ朝夕の冷え込みはあるので気をつけましょう。
さて今回も引き続き、昔の日本人は背中は丸かったです!

続きを読む


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

昔の日本人の背中は丸かった??? [姿勢!]

 先日のセミナーがあまりにも目にウロコだったので引き続き、今回も姿勢についてです。

背中を伸ばさない!!胸を張らないというと、皆さんかなり違和感を感じませんか???

今回の記事のタイトルは整体ウォーキングセミナーの楠山先生のブログを参考にさせていただいております。

以前このブログでも呼吸の重要性を何度か書いたことありますが・・・

体調不良の方は、呼吸の呼気より吸気優位の方が非常に多いです。ただ・・・・・呼気が重要といいながら、皆様もやってみればわかりますが、息を吐くと背中は丸くなりますよね?反対に息を吸うと背中が伸びて、胸が張れます。

今まで背中を伸ばす、胸を張った方がいいというのが、良い姿勢と教えられてきましたから呼気優位といながら、息を吐くと背中は丸まってしまうのは、なんだか矛盾してるな~と思いながら。姿勢はさておき、呼気優位にしたらいいのだから呼気の姿勢は動きとして重要なんだと思ってました。

ですが、今回の「整体ウォーキングセミナー」に参加して一挙に疑問が解決したというわけです。

スムーズな呼吸には背中の丸みがとっても、とっても重要だということを

今回のセミナーで気づかせていただいたのは、本当に衝撃的でした。

 

背中は伸ばさなくていいし、胸も張らなくてもいいのです!!!!

 

続きを読む


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

最近の症例の傾向② [姿勢!]

 しかし残暑厳しいですね、動くとまだ汗だくです!!季節は運動会の季節になりました、早いですね。

昨日、そちらでは肉離れ対処してますか?という問い合わせがありました。少しバタバタしてるのもあって肉離れしかいわれなかったので、咄嗟に整骨院がいいのでは?と返答してしまいました。

ですが実は寝違い、急性の腰痛も顕微鏡レベルでの筋肉の微小な断裂、即ち肉離れのことが多いのです。なので問い合わせでは場所を聞かなかったのですが、肉離れを発生させる原因に対処するような施術をすすめていけば問題なかったかもです・・・・・

続きを読む


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。